xpopdic: X Popup Dictionary


What's New?


xpopdicとは?


機能

xpopdicの持つ機能を以下に列挙します。

スクリーンショット


サポートされているプラットホーム

基本的にXの動くところならば、どこでも動くと思います。開発している環境は NetBSD/i386です。今のところ以下の環境で動作を確認しています。

インストール


操作方法

ページ移動操作
u:		上のページへ移動
n:		次のページへ移動
p:		前のページへ移動
[1-9]:		リストされた中で指定したページへ移動
^C-[0-9]:       リストされた中で10-19番のページへ移動
Return:         検索

スクロール操作
j:		1行スクロール
k:		-1行スクロール
Space:		ページダウン
Shift-Space:	ページアップ

ウィンドウ操作
q:		ウィンドウを閉じるが、xpopdicは継続して動作
Q:		ウィンドウを閉じ、xpopdicも同時に終了
^C-c:		ウィンドウを閉じ、xpopdicも同時に終了

検索文字列操作
^C-b:		カーソルの一つ前の文字へ移動
^C-f:		カーソルの一つ先の文字へ移動
^C-a:		文字列の先頭へ移動
^C-e:		文字列の最後へ移動
^C-d:		カーソルの位置の文字を削除
^C-k:		カーソルから最後まで削除
^C-u:		カーソルから先頭まで削除
Left:		カーソルの一つ前の文字へ移動
Right:		カーソルの一つ先の文字へ移動
Backspace:	カーソルの一つ前の文字を削除
Delete:		カーソルの位置の文字を削除

オプション

-v              バージョンを表示 
-d              デバッグモードにする
-m              コマンドラインのテストモードにする
-p              Titleとなる単語を表示する
-q              訳表示の真上にある辞書名やエントリ番号などの情報を
                を表示しない。
-z              影を付ける
-c              NDTPのキャッシュを行わない
-l              訳の検索結果を表示せずに、1番目の訳を表示する
-a              検索の度に、辞書をopen/closeする。つまりNDTP経由の
                場合は、その度にセッションが終了する
-Z              単語のブラウジングをやめる
-D arg          辞書リストの指定。基本的には、カンマで区切った辞書の
                羅列である。辞書名にallがある場合は、そのサーバにある
                辞書全てを意味する。辞書名は数字のインデックスによる
                指定か、辞書のIDによる指定になる。
                例として以下のようなものになる。
                例1) -D  all@ndtpserver
                例2) -D  1@serverA,readers/readers@serverB
-C arg          キャッシュディレクトリの指定
-i arg          バッファを調べるポーリング・インターバルの指定
-x arg          固定するx座標。指定しない場合はマウスの位置のx座標。
-y arg          固定するy座標。指定しない場合はマウスの位置のy座標。
-w arg          popup windowの幅
-h arg          popup windowの高さ
-b arg          popup windowのボーダーラインの幅
-O arg          訳を表示する領域とpopup windowの間の左右のマージン
-M arg          訳を表示する領域とpopup windowの間の上下のマージン
-j arg          訳を表示する領域のボーダーラインの幅
-B arg          バックグラウンドの色
-C arg          popup windowのボーダーの色
-K arg          訳を表示する領域のバックグラウンドの色
-J arg          訳を表示する領域のボーダーラインの色
-t arg          タイトルの単語に使うフォント
-T arg          タイトルの単語に使うフォントの色
-n arg          辞書名に使うフォント
-N arg          辞書名に使うフォントの色
-s arg          左上のステータス部に使うフォント
-S arg          左上のステータス部に使うフォントの色
-f arg          訳を表示する領域のフォント
-w arg          訳を表示する領域のWideキャラクタ用フォント
-F arg          訳を表示する領域のフォントの色
-L arg          訳を表示する領域のフォントのクリックされた時の色
-G arg          外字ビットマップに使う色
-P arg          次の訳へのエントリーポインタの色

Xリソース

XPopDic*NoTitle:              (Boolean) タイトルの表示
XPopdic*NoSubInfo:            (Boolean) subinfo(-q)の有無
XPopdic*Shadow:               (Boolean) 影の有無
XPopdic*NDTPCache:            (Boolean) NDTPキャッシュを使うか
XPopdic*ListView:             (Boolean) 訳のリストを行うか
XPopdic*AlwaysOpen:           (Boolean) 辞書を常に開き放しにするか
XPopdic*Browsable:            (Boolean) ブラウズ機能を使うか
XPopdic*Dictionary:           (String)  辞書の指定
XPopdic*NDTPCacheDir:         (String)  NDTPのキャッシュディレクトリ
XPopdic*Interval:             (Integer) pollingインターバル
XPopdic*X:                    (Integer) 固定X座標
XPopdic*Y:                    (Integer) 固定Y座標
XPopdic*Width:                (Integer) 幅
XPopdic*Height:               (Integer) 高さ
XPopdic*BDWidth:              (Integer) ボーダーの幅
XPopdic*BodySideMargin:       (Integer) 左右のマージン
XPopdic*BodyTopBottomMargin:  (Integer) 上下のマージン
XPopdic*BodyBDWidth:          (Integer) 訳領域ボーダーの幅
XPopdic*TitleFont:            (Font)    タイトルのフォント
XPopdic*DictNameFont:         (Font)    辞書名のフォント
XPopdic*StatusFont:           (Font)    ステータス表示のフォント
XPopdic*BodyFont:             (Font)    訳領域のフォント
XPopdic*BodyWideFont::        (Font)    訳領域のWideキャラクタフォント
XPopdic*BackgroundColor:      (Color)   バックグラウンドの色
XPopdic*BorderColor:          (Color)   ボーダーラインの色
XPopdic*BodyBackgroundColor:  (Color)   訳領域のバックグラウンドの色
XPopdic*BodyBorderColor:      (Color)   訳領域のボーダーラインの色
XPopdic*TitleColor:           (Color)   タイトルのフォントの色
XPopdic*DictNameColor:        (Color)   辞書名のフォントの色
XPopdic*StatusColor:          (Color)   ステータス表示のフォントの色
XPopdic*BodyFGColor:          (Color)   訳領域のフォントの色
XPopdic*ClickColor:           (Color)   訳領域フォントのクリック時の色
XPopdic*GaijiColor:           (Color)   外字フォントの色
XPopdic*PointerColor:         (Color)   エントリポインタの色


助け求む

サポートしたいもの

バグ


昔のファイル

更新履歴


See Also


last modified: Fri Feb 13 12:03:57 JST 2004

Hideaki Imaizumi <hiddy@sfc.wide.ad.jp>

Valid HTML 4.01! .