November 30, 2004

主題歌は大事

映画「いま、会いにゆきます」の主題歌、ORANGE RANGEの「花」だっけ?
合ってないんじゃない?というよりこの歌詞はあまりにベタでーす。話そのままじゃん。
もともと好きじゃないけど、いかにもこの映画のために作りましたというような歌は志が低すぎる。売れてるから使ってしまえ的な感じ。スポンサーのタイアップまであって、狙いすぎだろう。

auのCMも変、この曲で幼児の気持ちが休まるとは思えないし。

TBSの平日深夜にやってる「ジパング」のオープニング、エンディングの歌はとっても雰囲気、内容にマッチしてて、ベタじゃないし、いいと思った。

Posted by riho-m at 12:29 AM

November 22, 2004

仙台

打ち合わせで仙台に行ってた。ほぼ毎月行ってる。月刊仙台って感じ。
でも日帰りだよ。仙台は近い。はやて・こまちで約1時間40分。
打ち合わせくらいなら泊まりにする理由はない。
3時くらいには終わって仙台駅。金曜の上りは混んでるね。券取っててよかった。
まずは堀口さんと中根さんと、久々に牛タン定食を「きすけ」で食べる。
実は昼もしっかり打ち合わせで出たお弁当も食べているけど、関係ない、問題ない。
その後、新幹線の時間までお茶にする。
いつもはスターバックスなので、今日はカフェ コムサにしてみた。フルーツたっぷりのケーキが目移りするくらいの種類ある。じゅるる〜。

知らなかったけど、結構値段はする。ケーキで600円以上、お茶も600円以上。
隣のテーブルに来た高校生くらいのカップルは座ってメニューを見たら出て行ってしまった。
正常な感覚だと思う。見栄張らなくていいんだから。

でも甘い物好きとしてはここで引き下がるわけにはいかない。
早速注文!
でも私も中根さんももう何を食べたか忘れてしまいましたので、写真だけ。

PICT0084.jpg

これと、

PICT0087.jpg

あとは、紅茶。巨峰の入った紅茶で、香りも巨峰の甘い香りがします。なんだかとってもリラックス。

PICT0083.jpg

私好みのフルーツの多いケーキがたくさんあって、しかもおいしい。たまんないですね。満足です。
食べてばっかり・・・、少し節制しないと。

Posted by riho-m at 12:39 PM

最近の私

あんまり余裕がなかったので、書きたいことはあったけど書いてない、またはdraftのまま。
アナポリス出張(11/09-13)の後は、まあまあ元気。だけど、会議の多いのは相変わらず、手続き関係多いのも相変わらず、電話での問い合わせ多いのも相変わらず。年度末に向けて契約だ、外注だ、報告書だ・・・・。

今日は千葉で授業。仕事したら明日は休日だけど、六本木ヒルズでオープンリサーチフォーラムという慶應SFCの研究展示発表会みたいのがあるので、出展者としてはいかなくては。
うちの研究室の若者たちががんばってくれてるので、準備はまかせっきり。ありがとう。ほんと助かってます。

Posted by riho-m at 12:25 PM

November 01, 2004

年賀はがき発売

私は結構年賀状って好きなんですよ。毎年追い込まれてるけど自分で作るのが楽しい。1年1度の挨拶だけでもしないよりはいいと思う。去年はパリに行った写真を使ったので、今年も出張先の写真使ってみようかな。
今年も日本郵政公社から平成17年用の年賀葉書が発売になった。インクジェット紙が昨年よりさらに多く発行されるのと、今回は新たにインクジェット紙でも光沢年賀葉書が関東限定で発売になる。1枚65円。少し高いけどこれにしてみようかなあ。一応買っておくことにしよう。
今回の年賀葉書販促キャンペーンはエプソンが協力ということなんだけど、インクジェット紙もエプソンのプリンタに最適化されてる、なんてことはないか。

Posted by riho-m at 04:45 PM

改正道路交通法

今日からもう11月。
野球の慶早戦が月曜日にずれてしまったから、大学の学部の授業が全部休講になった。でも学生ではないので関係ない普通の日。研究室はほとんど人がいなくて静かだ。こんなに静かだと自分ものんびりしすぎてしまいそうで、ちょっと怖い。朝から慣れないperlプログラミング。でも苦しくはないな。ゼロからきちんと勉強したわけじゃなくてつまみ食いだけど、やろうとしていることは(全部じゃないけど)できそうだ。

新札発行、改正道路交通法施行と今日から始まるものがあるみたい。
新札は偽札防止というのもあるけどああいう高度な印刷技術というのはある期間ごとに継承していかないといけないものらしい。一万円札の福沢諭吉は留任。
改正道路交通法は、自動車運転中の携帯電話が禁止になり、罰則・罰金が課されるというものが含まれている。ほかには、飲酒運転の呼気検査拒否に対する罰則強化、暴走族対策強化、違法駐車対策強化など。警察庁のホームページに詳しく載っているのだけど全部を読んでいると大変だし難しいので、要綱までを読む。携帯電話使用等に対する罰則規定の整備は「第五」の「一」にあるが、対象は「自動車若しくは原動機付自転車を運転する場合において」と書いてある。ん?自転車は?自転車はいいのか!?
自転車だって運転しながら携帯電話するのはかなり危ない。中にはヘッドホンをつけて走っている輩もいるし、車が近づいていても全然気が付かない。注意するとキレたり開き直ったりするし、まあこれは人の問題か・・・。だいたい多くの自転車に乗っている人ってのは交差点で一時停止しないし、信号は無視するし、マナー悪いし、車から見てとっても怖い。うちの学生だってそういうの多い。
多分ぶつかったら自転車のほうが大怪我だろうし、そうなるとたとえ自転車側が間違っていても、責任は車のほうに多く押し付けられるような気がして怖い。自転車での携帯電話、ヘッドフォンも取り締まってほしいし、運転すること自体を免許制にするとか、なんとかならないもんかな。

Posted by riho-m at 04:28 PM | コメント (0)