2008年01月16日

DSソフト:Mon Coach Personnel

SOLDEのラ・デファンスで安売りじゃないのに買ったNintendo DSのソフト。年末、日本で探したときに、DSでフランス語が学べるソフトは発売されてなかったと思うので、フランスで探したらありました。"Mon Coach Personnel: J'enrichis Mon Vocabulaire"(私のコーチ:語彙を増やそう)。

まず初めの感想は、難しい!対象年齢3歳以上って書いてあるのに、なんなのこの難しさ。なんか10個中3個ぐらいしか自信を持って答えられる問題が無いんだけど。。間違った単語を解説してくれるんだけど、もちろんフランス語。仏仏辞典を引いているのと同じ。いつかスラスラ答えられるようになるのか。。

ソフト批評サイトを見てみるとあまり良い感じではない様子。ベルギーとかケベックでしか使わない単語も入っているとか書かれているので、かなり上級者でも難しいのかな。最後の批評が少し面白い。。下の翻訳の太字のところ。批評でもすこし皮肉っぽくするのが、フランス流なのか?

http://www.dvdrama.com/rw_fichejeu-8985-.php
Au final, ce premier représentant de la gamme "Mon Coach Personnel" n’atteint que partiellement son objectif. Il stimule esprit d’analyse et concentration. Il permet d’apprendre des mots et de savoir les orthographier, mais de là à les ressortir dans une conversation… L’intituler "J’Enrichis Mes Connaissances" aurait sans doute été plus adéquat. Maintenant, si le logiciel ne nous apporte pas tout le bien qu’on en attendait, lui consacrer un peu de notre quotidien ne peut pas nous faire de mal.

最後に、"Mon Coach Personnel"シリーズの最初の見本は、部分的に彼らの目的に達していない。このソフトは分析と集中の精神を刺激する。このソフトで単語を学び、スペルを知る事が可能ですが、それらは会話で浮いてしまうでしょう......... これでは疑いなくタイトルを"語彙を増やそう"ではなく"知識を増やそう"とした方が適切だろう。現在、人が望むものがこのソフトで提供されていなければ、毎日のうち少しを費やしても悪くはないだろう。

th_CIMG0423.jpg

最後の文の翻訳が自信無し。適当にそれっぽい意訳を付けてみました。bienとmalを掛けてあったりするのかな。分かる人コメントお願いします!

追記
Siをmeme si(英語でeven if、たとえ〜であっても)と訳すとうまく訳せました。lalaizaさん、コメントありがとうございました!
「例えこのソフトが我々の望んでいる効果全てをもたらしてくれるわけではなくても、毎日少しの努力を費やすことは悪くはないだろう。」

投稿者 tu-ka : 03:48 | コメント (8) | トラックバック

2007年12月27日

忘年会

帰国初日から2夜連続の忘年会。次の日から辛かった。時差ぼけで辛いのか、徹夜でカラオケして寝不足なのか、飲み過ぎなのか、食べ過ぎなのか。

やっぱり日本はご飯がうまいな。特にお米が。絶妙な弾力と甘みのある粒のたった米。再渡仏後の、自分の米に対する要求が上がりそうで怖い。

th_CIMG0178.jpgth_CIMG0179.jpgth_CIMG0180.jpgth_CIMG0181.jpgth_CIMG0182.jpgth_CIMG0183.jpgth_CIMG0185.jpgth_CIMG0186.jpgth_CIMG0190.jpgth_CIMG0191.jpg

投稿者 tu-ka : 21:32 | コメント (5) | トラックバック

2007年12月20日

7ヶ月ぶり一時帰国

20日朝フランス発ー21日朝日本着の便で一時帰国します。滞在許可証をゲットしたのが19日だったので、それまで本当に帰れるか半信半疑だったのです。いろいろ問題があったのですが、なんとかゴーサインがでました。秘書さんに感謝。

忘年会と、新年会と、正月、おせち、初詣。「楽しみ」すぎて昨日ちょっと寝れなかった。下のような予定なので、空いている人よろしく!

12月21日ー29日   横浜
12月30日ー1月3日 京都
1月4日ー5日    横浜
1月6日 成田発

投稿者 tu-ka : 06:36 | コメント (12) | トラックバック

Le Plomb du Cantal

日本から友人がパリに来て、一緒にレストランに。

フランスの田舎、オーベルニュ地方の料理だったようです。Truffadeっていう辞書に載ってない単語が良く分からなかったんだけど、Wikipediaによるとオーベルニュの伝統料理だったらしい。このレストランではメインの添え物としてこのTruffadeが出てきます。写真はサラダを選んだ物なので、Truffadeは無いです。ちょっともらったけど、これは美味しかった。

この店は全ての量が半端じゃないです。メインプレートだけでお腹いっぱいなのですが、パフェの大きさはビックリした。日本だったらジャンボパフェというジャンルでネタで食べるような大きさ。これも写真無し。

Le Plomb du Cantal
3, Rue de la Gaîté , 75014 Paris
Tel : 08 26 10 07 91

th_CIMG7336.jpgth_CIMG7338.jpg

投稿者 tu-ka : 05:56 | コメント (2) | トラックバック

2007年12月15日

Rennes出張終了

Rennes出張分は一気に更新してしまったので、このエントリーでまとめます。

Rennes出張
準備一日目
デモ前日と終了後
デモンストレーション後
ENST-Bの昼食
ミシュランガイドに選ばれたレストラン

ミーティング、デモンストレーション、実験評価、旧友との再会、いろいろありすぎてホントに5泊6日だったのが信じられない。体感では3週間ぐらい滞在していた気がします。

Ouest-Franceにも記事が出てました。Ouest-Franceは「フランスで最も人気の高い地方紙。フランスの地域情報に興味のある方には、かなりおススメ度の高い新聞です。(仏語)」だそうです。(参照:All about

僕も下のURLのdémoと書かれた動画の中に一瞬だけ出演してます(ホンットにちょこっとだけ)。

技術系雑誌L'Atelierの記事
Ouest-Franceの記事

th_anemone.jpg
参照:L'Atelier

投稿者 tu-ka : 10:23 | コメント (4) | トラックバック

ミシュランガイドに選ばれたレストラン

最終日の昼食。ミシュランガイド2007に選ばれたレストランらしいです。ENST-Bのすぐそばに、そんなレストランがあったとは。。。野菜のワイン漬けのクリーム掛け->ゴボウと野菜のパテ->鴨肉とキノコ->ババロアとミントのシャーベット。

前菜のクリームが甘くなかったのがビックリした。パンにのせて食べる感じのクリームでした。あと鴨の肉がすごく美味しいのに、でかすぎてリタイヤしている人が。もったいない。。店が選んだワインもベストマッチでした。

th_CIMG7310.jpgth_CIMG7312.jpgth_CIMG7313.jpgth_CIMG7317.jpgth_CIMG7318.jpg

投稿者 tu-ka : 09:11 | トラックバック

ENST-Bの昼食

ENST-Bの昼食は、INRIAと比べるとかなりレベルが高い!2年前に滞在したときもこんなクウォリティだったっけな〜。フランス人たちでも、この食堂はかなりラッキーだと思うって言ってました。

魚のChoucroute。普通はアルザス料理でソーセージとキャベツのはずが、魚とキャベツ。これはかなり珍しいはず。聞いたところ、海鮮料理が豊富なブルータニュ地方ではメジャーらしいです。アルザス出身の友達も太鼓判を押してました。

th_CIMG7308.jpg

投稿者 tu-ka : 08:53 | トラックバック

デモンストレーション後

デモンストレーションが終わった後は、友人の家で少し飲んでから、街に繰り出しました。家では飲みながら、PS2のギターゲーム(写真1)。日本のゲームだからか、かなり期待される→最高にヘタッピ→ガッカリ。初めてのゲームだったけど、初めての人達の中でも最低だった。。あと、持ち主はウマ過ぎ。

街は懐かしい。クリスマスの飾り付けがきれいでした(写真2)。

th_CIMG7293.jpg

th_CIMG7299.jpg

投稿者 tu-ka : 08:44 | トラックバック

デモ前日と終了後

デモンストレーション前日になると大方の問題は片付いていて、後はどうやってより良く見せるかに注力する事になります。「ルートを変えてみよう」、「プログラムの変数を変えてもう一度」、「自動車のスピードを変更しよう」などなど、より良いデモンストレーションのためには、現地で色々と試してみる必要があります。

デモンストレーション前日は、日付が変わった深夜まで作業。しかも、昼飯はマック、夜飯はパンとチーズとパテとバナナ、キャンディーを買ってきてみんなでシェア(写真1)。当日は、朝暗いうちから作業。フランス人たちもこういう働き方もするんだなと思ってみたり。

深夜まで作業してたときに、シードルで乾杯(さすがブルターニュ地方)。おいおい、こんなギリギリの状況でお酒かよ!と思ったけど、結構良かったです。

th_CIMG7240.jpg

デモは、最高に良かったときよりは少し悪くて、最悪のときよりかなり良い感じで、見せる事が出来ました。苦労した後の立食パーティは格別(写真2)。

th_CIMG7284.jpg

投稿者 tu-ka : 08:27 | コメント (2) | トラックバック

2007年12月09日

Rennes出張

来週で渡仏7ヶ月になります。中途半端な経過月かと思いきや、2005年のENST-Bインターン(2ヶ月)と2006年のINRIAインターン(3ヶ月)をあわせると、ちょうど一年目になる事に気づきました。時のすぎるのは早い。。

来週は、2年前にインターンシップをしていたENST-Bretagneに一週間出張です。ANEMONEプロジェクトというヨーロッパにまたがるネットワークを作っているところで研究のデモンストレーションです。当時の友人たちでまだENST-Bにいる人もいるという事でかなり楽しみ。あと、移動は研究所の実験車を運転して行く事なっていて(友人が)、フランスの高速道路も初体験で楽しみかな。

実験の方も研究室ではなかなかの結果が出ていて、実際の利用環境でうまく動くか緊張する。。テストでうまく動いても、実際の利用環境に持って行くと予期せぬ問題が百出するのは日本の研究室でもイヤというほど、学んできたし。やる事はやったので、あとは現地の問題は現地で解決するだけ。それではRennesに行ってきます。

投稿者 tu-ka : 19:05 | コメント (7) | トラックバック

2007年12月08日

Polidor

日本人の学校の同期と夕食する機会があって、友人と共に行ってきました。パリのレストランをよく知っている訳ではないのに、今回はまとめ役という事で探したところ、パリにも「ぐるなび」がある事を知りました。邪道かも知れませんが、手軽に日本語で探せて、だいたいの予算が書いてあるのがうれしかったです。学生では手が出ないようなレストランだったら困るので。

選んだレストランは、なんと去年友人に勧められて連れて行ってもらったレストランでした。このレストランは値段と料理を両方考えると、今のところ自分の中ではトップレベルです。オススメです。カモのなんとか(忘れた)->Rognon(腎臓)の煮込み->アイス。Rognonはレバーのクリーミーさととハツの歯ごたえを足したような味で、両方が好きな方は絶対好きだと思います。

Polidorぐるなび

住所;41, rue Monsieur Le Prince, 75006 Paris (地図
Tél : 01-43-26-95-34
Fax : 01-43-26-22-79

th_CIMG7154.jpgth_CIMG7155.jpgth_CIMG7157.jpg

投稿者 tu-ka : 23:17 | コメント (2) | トラックバック

2007年12月03日

今年初・牡蠣

牡蠣が好きなので、市場で見つけて思わず食べたくなり。昼食後だったので、一番小さいのを6個だけ。6個で3.4ユーロ。12個で6ユーロ(1000円)。フランスの大西洋側(ブルターニュ地方かその南ぐらいかな)から来たやつだったみたいです。レモンを少し掛けて食べると、やっぱり美味しかった〜。ただ、身が小さくて食べた気がしない感じでした。もっとぼてっとしてクリーミーなやつが食べたかったな。冬は始まったばっかりなので、これからもっと食べたいです。

市場のおじさんと奥さんがは日本風のインテリアに凝ってるという事で、日本風のライト電燈装飾が欲しいととのことで、いろいろ聞かれたのですが、よく知りません。。店も知らないし。

フランスに来るのは3回目でも冬は初めてなので、冬の季節料理も楽しんで行きたいと思います。特に、ブルターニュのカンカルは冬に一度行ってみたいな〜と思います。ガイドブックにはかなり小さい扱いなのですが、2年ぐらい前から気になってたんですよね。カンカルの牡蠣について書かれているページを見つけてさらに行きたくなります。

ブルターニュ食紀行 その1 <海辺の牡蠣三昧>
http://www.taillevent.com/mikako/index.php?2007/03/01/15-

th_CIMG7141.jpg

th_CIMG7142.jpg

投稿者 tu-ka : 00:21 | コメント (10) | トラックバック

2007年12月02日

WONG KAR WAIの夜

NUIT WONG KAR WAIと言う事で、オールナイトでウォン・カーウァイの映画を見るという荒行に臨んできました。11時から朝6時までの7時間で、終了後にクロワッサンとココアの朝食付き(15ユーロ)。200人ぐらい(?)の部屋でしたが始まるときには凄く混んでいました。席も9割以上は埋まってる感じでした。タイトルと、どんな感じだったのかをまとめると、

1. My blueberry nights(原題)
音声英語、サブタイトルがフランス語。彼の中では初の英語作品で最新作らしい。3つの中では一番理解できた作品だったけど、普通のストーリーで普通の終わり方。普通。

2. Nos années sauvages(邦題:欲望の翼、原題:阿飛正傳)
音声中国語、サブタイトルがフランス語。たぶん半分ぐらいしか理解できてないけど、一番面白かった作品。

3. Les anges déchus(邦題:天使の涙、原題:堕落天使)
音声中国語、サブタイトルがフランス語。金城武、出演。睡魔で集中力が切れて、途中で寝てた。中国語、フランス語で理解できなかったけど、作品自体がぐちゃぐちゃで理解困難な可能性もあり。

CINEMA LE CHAMPO
住所:51 rue des Ecoles 75005 Paris
Tél : 01 43 54 51 60
Métro : St-Michel か Odéon

th_CIMG7151.jpg

投稿者 tu-ka : 23:39 | コメント (7) | トラックバック

2007年12月01日

学生証(やっと)来た

9月に入学してから3ヶ月が経とうとしていますが、やっと学生証が来ました。。最初は早く欲しいな〜と願っていましたが、最近は既に忘却の彼方って感じでした。入学した頃に、仮の学生証が欲しい人はフォームを埋めてメールしてという連絡が来ていたのですが、フランス語のフォームを埋めるのが面倒くさいのと、黙って待ってれば正規の学生証が手に入るだろうと、送らなかったのです。。さすがに発行に3ヶ月かかるとは思いませんでした。

しかも来たのは、日本の大学で1日で発行な国際学生証に酷似したもの。おそらくフランスの大学で全て同じ学生証で、名前と学校名だけが違う物だと推察されます。有効期限が2007年9月〜2008年12月。来年9月の更新の学生証も12月末までに出せばいいやと考えている事が伺えます。何はともあれ、これで、美術館、博物館、映画などなど学生割引が効くのがうれしいです。あとケータイ会社のSFRは学生向けプランが凄いので早速プランを変更しに行きたいです。

th_CIMG7132.jpg

投稿者 tu-ka : 06:14 | コメント (3) | トラックバック

2007年11月30日

Le Potager du Marais

という、有機野菜のお店に行ってきました。狭いお店が限界まで混んでました。偶然5分で入れましたが、次のお客は諦めてました。チキンかなと思って、"Rôti de 〜"という料理を頼んだのですが、ネギのような野菜を細かく切ってスパイシーに炒めてた物をケーキのようになった物(たぶん)が出てきました。パンと一緒に食べると最高に美味しかったです。

最後まで迷った"Choucroute de la mar(海のシュークルート)"という料理は何だったのか今更ながら気になってきます。Choucrouteと言えば、アルザスの郷土料理でキャベツとソーセージのはず。。もう一度行って確かめたくなる衝動が。。

帰ってから調べたところ、かなり評判の高いお店だったようです。フランス語のサイトは多数。日本語のサイトでもいろいろありました。ココとか。ココとか。

Le Potager du Marais
Address: 22 rue Rambuteau, 75004 Paris
Téléphone : 01 42 74 24 66
Métro : Rambuteau

th_CIMG7123.jpg

投稿者 tu-ka : 23:58 | トラックバック

2007年11月29日

来年のカレンダー

をゲットしました。オフィスの壁に掛けるとタイプと手帳タイプの二つが配られました。壁掛け用の方には、全ての日にちにカトリックの聖人の名前が書かれています。これらの聖人の名前は多くの人達のファーストネームに使われていて、フランス人の名前は基本的に360種類ぐらいしか無いらしいのです。もちろん、珍しい名前をつける人もいますが。詳しくは、フランス人のファーストネームというページに詳しく書いてありました。

手帳の方は面白いページを発見〜。なんと、いろいろな図形の面積や体積を求める公式が載ってました(写真2)。「身の上に心配あ〜る三乗(球の体積)」とか覚えたな〜とか思い出しました。しかし誰が必要としているんだろう。。あと、ページの下隅がミシンですぐに切り取れるようになっているのは、良いシステムだと思いました。過ぎ去った日のページまで破いておくと、現在のページに一発で飛べるようになってるみたいです。

th_CIMG7122.jpg

th_CIMG7118.jpg

投稿者 tu-ka : 05:21 | コメント (7) | トラックバック

2007年11月28日

口頭審査とお別れ会

昨日、3年先輩のSoutenance de thèse(博士論文の公開口頭審査)なるものがありました。専門分野が少し違うのとパリ5大学で行われたため、見には行かなかったのですが、見に行った方の話を聞いてちょっとドキドキしてました。うまくすると3年後は我が身。

フランスでは発表が終わった後、発表部屋の近くで発表を見学しに来てくれた人達に、飲み物とおつまみを出す慣習があるそうです(ワイン、ジュース、コーヒーって事かな?)。見学に来てくれた人に感謝して、博士課程での成果について、それらを飲食しながら話し合うような感じみたいです。最終発表前の極限の緊張状態でそこまで気が回るのか〜。3年後の自分。

あと、フランス流のお別れ会は、お別れする人が全ての飲み物、おつまみを提供するという決まりです。もちろん、日本のように仕事の後にやるような事はせず、うちらのプロジェクトでは11時-12時ぐらいで昼食の前にやります。写真は交換留学で1年間来ていた中国人のお別れ会。中国のお菓子のおつまみと、ワインとかでした。

th_CIMG7046.jpg

投稿者 tu-ka : 06:26 | トラックバック

2007年11月26日

ノートルダム大聖堂

に行ったところ、の前でクリスマスツリーを立てているところでした。飾り付けは、赤と黄色の玉だけでシンプルな感じでした。夜のイルミネーションは派手にやってるのかもしれないので、いつか夜に見に行こうと思います。

ノートルダム大聖堂にはもう何度か来ていたのですが、上に登ったのは初めてでした。いつも並んでいて1時間ぐらいかかりそうな感じだったからです。実際、並んでみると30分ほどでした。螺旋階段をぐるぐる登ってかなり目が回る。降りてきた頃には、あしがぷるぷる痙攣してました。。

th_CIMG7085.jpg

th_CIMG7096.jpg

投稿者 tu-ka : 06:23 | コメント (6) | トラックバック

2007年11月18日

TAJ MAHALでお別れパーティ

フランス語クラスの中国人が研究所を卒業して、フランスの企業に勤めることになったので、インド料理のレストランでお別れ会。去年の夏に一緒のクラスだった学生も来ていたり、フランス語クラスの人達の集まりでした。

カレーのように辛いモノは、かなりフランス風にアレンジされる傾向があって、この店も例外ではないようです。ちなみに、日本料理も、前菜、スープ、メイン、デザートと分けて運ばれてくる事があったりとか、酢飯がやけに甘かったりと、フランス風アレンジがなされている場合があります。お客様の大半がフランス人の店だと、フランス人の味覚に合わせるのは当然で、経営努力だと言えると思います。

この店では、なんと、カレーに付けるナンにチーズが挟んであるのです。その他サラミが挟んであるナンもありました。。それをあまり辛くない、やけにクリーミーなカレーに付けて食べる。まるで質素なピザをとろとろなスープに付けて食べているようでした。まあ、結構美味しいと感じましたが。

その後、部屋にお邪魔し、午前4時まで。自転車で帰ったのですが、霜が降りていて、車の窓とか完全に凍ってました。手袋を通して寒さが伝わって来る、今までとは別次元の寒さ。明け方が一番寒いというのは本当です。。

TAJ MAHAL
電話:01 39 53 70 98
住所:3, Place Charost 78000 Versailles (地図

th_CIMG7060.jpg

th_CIMG7058.jpg

投稿者 tu-ka : 05:23 | コメント (7) | トラックバック

2007年11月12日

レストラン江戸っ子

でちらし寿司セットを食べてきました。酢飯と刺身がひさしぶりだったのでかなり美味しくいただけました。3ヶ月前に炊飯器を買ってからというもの毎朝朝食はご飯なのですが、お米が違うのか炊き方が違うのか、レストランの方が断然美味しいという事に気がつきました。

いつも使っているお米は日本食材店で売っているKOKUHO ROSEという2キロで6.60ユーロのお米(写真3)。これは、普通の店で売っているお米(1キロ1ユーロぐらい)よりかなり美味しい事を確認していたのですが。日本のお米よりは数段劣るようです。。。

ちらし寿司は16.50ユーロ。やっぱり美味しい分高かったです。アサヒビールはひさしぶりに飲んだら、ハイネケンとかこっちで飲むビールに無い味が含まれている事ように感じました。

th_CIMG7039.jpgth_CIMG7038.jpg

th_CIMG7044.jpg

投稿者 tu-ka : 01:50 | コメント (11) | トラックバック

2007年11月11日

Nouveau Casino

っていうクラブに行ってきました。0時から開店して1時までに入店すると5ユーロ、それ以降だと10ユーロでした。最近は早寝なので、0時に入店した時点で眠気がmaxでした。

クラブはかなりタバコの煙がすごくて、目と喉がいたかったのが辛かった。。タバコを吸いながら踊っている人が結構いて、やけどしそうで怖かったです。あと、飲みながら踊っている人がいてがいてなんかベタベタするモノをかけられたし。。音楽はFunkというジャンルだったようです。

なんだかちょっと踊っただけで、結局、2時半ぐらいに帰ってしまいました。ちょっといまいちでしたが、たまたまかも知れないので機会があれば別の所に行こうかと思います。

th_CIMG7028.jpg

投稿者 tu-ka : 03:22 | コメント (4) | トラックバック

2007年11月08日

6ヶ月目

毎月、英語でやっている定例ミーティングがあって、今月のミーティングでは、開始時に「今日は、フランス語でやる?英語でやる?」って聞かれました。フランス語で試してみようかって答えて、なんとか2時間30分乗り切りました。すでに普段の会話は英語からフランス語に置き換わっているのですが、ミーティングでは初めてでした。

やってみると、ミーティングでしゃべる方が普段の会話より簡単かな〜って感じです。議題が分かってるので理解しやすいし、発表はスライドがあるので分かりやすい。綴りが分かるので、辞書が使えるし。分からなかったら議論を止めて質問してね、と言われていたので、議論について行ってる事をアピールするために普段のミーティングよりかなり多めに発言したりしてました....。それと、もう一つの利点は、技術的に良く分かってない事(ちょっと恥ずかしい)でも、ちょっと調べてからフランス語が理解できなかったと見せかけて質問しに行ける事。その後、ついでに少し議論も出来るので良いこと尽くめですね。さすがに自分の発表は英語でしたが。。。

2007年5月11日に渡仏しているので、今週末で満6ヶ月になります。フランス語初心者だった渡仏以前は、「フランス語は悪魔的に難しくて会話は不可能、3年ぐらいいればいつかは理解ぐらいできるかな〜」とか思ってましたが、第一段階はクリアしたかも知れません。ただ十分というレベルになるのはまだまだ先は長そうです。

投稿者 tu-ka : 00:40 | コメント (4) | トラックバック

2007年11月06日

Le Boeuf a La Mode

CVISプロジェクトのミーティングがINRIAであり、ソーシャルパーティだけ参加させていただきました(日本語の説明もありました)。ヴェルサイユでフランス料理のレストランでした。

ジビエ(狩猟による鳥獣肉)->白身の海の魚->ラスベリーのケーキ->カフェ。前菜はいつも待たされるから美味しく感じるのか、ジビエに木いちごか何かの酸っぱいソースが付いていたのが美味しかった。

Le Boeuf a La Mode
4, Rue au Pain, 78000 Versailles
Tel : 01 39 50 31 99

th_CIMG6959.jpgth_CIMG6961.jpg
th_CIMG6962.jpgth_CIMG6963.jpg

投稿者 tu-ka : 20:03 | コメント (4) | トラックバック

2007年11月03日

Opéra

初オペラ。予約無しで開演1時間前に行った所、sans visibilité(舞台が見えない)席(7ユーロ)が空いていて、音と雰囲気だけ味わってきました。演目はイタリアオペラのLa traviata(椿姫)で休憩2回を挟む3時間。

写真2枚目のように写真右下が舞台で、乗り出せば舞台の3分の1と字幕が見えそうな感じの位置でした。音楽と今回は役者の声だけを楽しんでいましたが、字幕と役者の演技を見れればもう少し理解できそうで、もう一度行ってみたくなります。あと、今度行くときは、事前にシナリオをチェックして行くのが良いかも知れません。

th_CIMG6964.jpg

th_CIMG6968.jpg

th_CIMG6976.jpg

投稿者 tu-ka : 21:16 | コメント (13) | トラックバック

2007年10月29日

Fête des transports et de la mobilité

10月26日から10月28日までシャンゼリゼ通りでFête des transports et de la mobilitéという、移動と輸送に関するお祭りがありました。電車、飛行機、自動車、船舶などなど古今東西の乗り物が集めてあって、結構見物客が来ていました。IMARAチームのCycabももちろん出展されていていて子供に大人気でした。

たまに道路で博物館にあってもおかしくないような、100年前ぐらいの自動車が普通に走っているのはかなりビックリします。そんなものが動いているのが不思議というか、車検とかどうなっているんだろう。

最後の動画は、プロジェクトメンバー以外のお客さんが取ったビデオがインターネットにアップロードされていたそうです。

th_CIMG6941.jpgth_CIMG6944.jpgth_CIMG6945.jpgth_CIMG6947.jpg

th_CIMG6950.jpg

投稿者 tu-ka : 18:27 | コメント (4) | トラックバック

2007年10月28日

クレープ・パーティ

ひたすらクレープをいただくパーティに行ってきました。フランパンでクレープを焼いて(写真1)、シードルとビールを飲みながら、クレープにいろいろはさんでひたすら食べるというパーティ。

はさむモノは、ハム、ベーコン、サーモン、パテ、チーズなど。甘いモノでは、チョコレートとかクリーム、ジャムとか。一番のお気に入りは、サーモン+生クリーム+レモンの組み合わせ(写真2)。絶品です。ちなみにモチを持って行ったのは間違いでした。。。

フランス人がたくさん来ていたけど、みんな日本語が堪能でついつい日本語で会話をしてしまいあまりフランス語をしゃべれず。。

th_CIMG6957.jpg

th_CIMG6958.jpg

投稿者 tu-ka : 22:07 | コメント (4) | トラックバック

2007年10月27日

COM2REACT

INRIAでCOM2REACTプロジェクトの締めくくりの会議がありました。高度道路交通システム(ITS)とか自動運転とかに必要な自動車間の情報交換のためのプロジェクトです。

ヨーロッパの色々な組織が関係しているため、発表はすべて英語で助かりました。最初に「交通システムの過去・現在・未来」というタイトルの講演があったのが面白かった。ありがちなタイトルなので、普通なら昨今のITSの成長について語りだすのかと思いきや、"馬車の手綱はハンドルに、ムチはアクセルとブレーキに置き換わったのです。"って所から始まって新鮮な感じでした。"道具が変わっても、それらを制御する人間がいますが"、"コンピュータが視認、処理、操作を人間よりうまくできるようになる未来では、人間が置き換わります"といった内容でした。専門外の聴衆には分かりやすく、実際に関わっている人には、今やっているモノがどれぐらい大きな変革で挑戦なのかを分からせてくれる秀逸な導入だったと思います。

成果デモンストレーションの時間は、軽食とシャンパンが出て食べたり飲んだりしながら、語り合うという感じ。。説明する方も聞く方もシャンパンを片手に持っているあたりが、今まで経験してきた成果報告会違って、新鮮な感じが。。

th_CIMG6934.jpg

th_CIMG6935.jpg

投稿者 tu-ka : 20:51 | コメント (2) | トラックバック

2007年10月26日

寒い、冬到来か

今週の寒さはヤバいです。朝に自転車を使っているのですが、手に当たる風と、首の隙間に入る風が寒すぎて、研究室につく頃には涙目になっているぐらいでした。その日の帰りも寒すぎて、おもわず手袋とマフラーを買ってしまいました。

そういえばアパートを契約する時、冬の3ヶ月はどんなことがあっても部屋を追い出されることはないというフランスの法律があって、それも契約の条件に入っていました。例えば、家賃を滞納しても追い出されないそうです。その時は、借り手が保護されてるなあとしか思いませんでしたが、今やっと分かりました。冬に部屋を追い出されたら死にます。10月末でこの寒さ。本格的な冬になったらどうなるんでしょう。。

手袋とマフラーはかなり満足です。間違いなく値段以上の価値があります。健康はプライスレス。。

th_CIMG6930.jpg

投稿者 tu-ka : 05:54 | コメント (2) | トラックバック

2007年10月25日

新入生歓迎会

に行ってきました。この日は研究所の歓迎会とかぶってしまったのですが、同級生に会えるということで、Ecole des Mines de Parisの方の歓迎会を優先しました。

今年は99人の博士課程の入学(30%は女性)だそうです。学校のデータ、歴史、研究紹介、卒業生などを説明されたあとに、ビュッフェ形式の昼食でした。午後は、学校の施設、庭、図書館、博物館などを説明しながら回るツアー。

図書館の検索の使い方とかはあまり面白くはないのですが、図書館の地下室はなかなか刺激的でした。フランス最初の精密地図とか、Ecole des Minesの最古の本とか、鉱山技術に関する手書きの本とかフランス革命直後の貴重な本をたくさん見せてもらえました。ただ、20冊ぐらい見せてもらったので、だんだん飽きてきて。。。最後に職員の方が次の本を取りに行ったあたりで、隣の生徒がうんざりと小声で「 à la prochaine fois(次の機会に)」って言ってたのを聞き逃さなかった。。

Minesはフランス語で鉱山を意味していて(表情という意味もある)、この学校は鉱山技術の学校としてスタートしているので、鉱石の博物館が併設されています。ダイヤモンドの原石からアスベストまで、世界各地から集めた鉱石が展示されています。そこも説明してもらったのですが、やはり職員の方がかなり興奮していろいろ説明してくれて、終わった頃にはみんなヘトヘトになってました。

th_CIMG6924.jpg

th_CIMG6927.jpg

投稿者 tu-ka : 05:59 | コメント (4) | トラックバック

2007年10月22日

アメリ(映画)でフランス語

少し前のパーティで日本語が上手なフランス人がいたんです。会話はほぼ完璧で、初対面では敬語を使っていて、少し話してお酒が入って同年齢と分かったあたりで、タメ口に移行するというお手本のようなタイミングで語法を変更するという離れ業をやってのけたのです。(敬語がどれだけ難しいかはコチラ。)

日本語をどうやって勉強したか聞いてみると、好きなアニメ、ドラマ、映画を録音してひたすら聞いたそうです。掃除、料理、移動の時間、ひたすら聞くそうです。好きなモノを勉強するのが一番勉強になると言っていて、今でもこの方法が一番良かったと言っていました。

とは言っても、映画の台詞なんて聞き取れたモノじゃないので、応用するのはむりかな〜と思っていたのですが、何とアメリ(映画)のすべてのスクリプトがありました。これで、新出単語もチェックできるので早速、映画をMP3にして場面ごとに細かく区切ってipodに入れてみました。編集はAudacityが便利だと思います。本当に効果があるのかはあとでのお楽しみ。

ちょっと聞いてみたところ、場面を説明するおじさんの声がなかなかイケていてなかなか楽しく学べそうな感じがしました。下の画像は場面ごとにタイトルをつけてみたので、ネタばれ注意です!

th_Picture%203.jpg

投稿者 tu-ka : 07:50 | コメント (5) | トラックバック

2007年10月20日

ストライキ中のパリ

ストライキは(当然?)木曜だけで終わる訳がなく、金曜日にストライキ中のパリに行ってきました。前々から決まっていたインターンシップ生のお別れ会です。ヴェルサイユ→パリは研究室の送迎バスがあるので良いとして、送迎バスを降りてからレストランまで、メトロが止まっているので歩くと1時間弱かかりそうな距離でした。結局、前のエントリーで書いていた自転車サービスvelibを使うことになりました。

全く問題もなく使えました。しかもゾロゾロと12人分。道が混みすぎていて、道のりの半分ぐらいは歩道を手押しで歩くはめになりましたが。普段のパリではかなり便利なんじゃないかと思います。

サルコジ大統領は離婚しましたね。ストライキのタイミングで発表するあたり、狙ってたとしか考えられないような。。ストライキは2ヶ月(?)以上前から日にちが決まっていたので。そのために今まで、口をつぐんでいたとか?おかげでニュースも、ストライキより離婚のニュースの方が大きいぐらいになってるし。自分の都合の悪いことを鎮圧するために使えるモノは私事でも使う、なかなかすごいですね。。元夫人も浮気について語ってるようですし、ついでに白状しておこうと思ったのか、元夫を支援しているのか。

Bistro Champêtre
住所:107 Rue Saint Charles 75015 Paris
電話:01 45 77 85 06

th_CIMG6889.jpg

th_CIMG6902.jpg

投稿者 tu-ka : 23:30 | コメント (2) | トラックバック

2007年10月18日

自転車もストライキ

1ヶ月ぐらい前から10月18日(木)は交通機関(メトロ、バス)のストライキが行われることがアナウンスされていました。当日の交渉次第でその他の日の予定を決めると宣言しているそうです。こうなるとストライク当日を木曜日にした時点で4連休が確定するような気がしますが。。まあ、見てみましょう。

労働組合が後の交渉を有利に進めるために、労働組合が労働者のかなりの割合に影響を持っていることを示すパフォーマンスとして、広く認められている(?)んでしょうか。まわりに特に怒ってる人はいません。。今日はいつもは30人いるはずの送迎バスに3人しか乗ってなかったらしいです。研究所はガラガラです。

ストライキでも交通機関で働くのは、今年の夏から導入された自転車Velibだけだ。笑。Velibを利用すれば、パリ市内は問題ないんじゃないかと話していたのですが、実はVelibもストライキするようです。よく考えれば、人がトラックで自転車を配送しないと、人気の場所ばかりに自転車が偏ってしまうので、利用できない人がたくさん出るみたいです。

file_285461_47021.jpg

Grève: les vélib s'y mettent aussi(ストライキ:Velibもやります) http://www.liberation.fr/actualite/societe/285461.FR.php?rss=true
Des salariés de Cyclocity, filiale de JCDecaux, menacent de se mettre en grève demain jeudi pour protester contre leurs conditions de travail. La répartition des vélib entre les stations risque d'être perturbée. Liberation.fr (avec source AFP) LIBERATION.FR : mercredi 17 octobre 2007

投稿者 tu-ka : 04:21 | コメント (4) | トラックバック

2007年10月17日

リヨンでミーティング

日本からたくさん研究者が来て、フランスの研究者との協力について話し合ってました。大学院を卒業して以来、5ヶ月間会ってない方々が来ていていろいろ話せたのが、楽しかったです。一泊だったので、一度だけみんなで夕食出来ました。

1.エビの串焼き、2. フォアグラのラビオリサラダ、3. カモ肉とポテト、4. チーズ、5. ケーキ3種。フォアグラのラビオリサラダだけ写真を忘れてしまいました。前菜からデザートまで、5皿あってデザートが拷問かと思うほど量が多かったり。日本を知っている仏人によると、日本の飲み放題の飲み会の方が終わりが見えない分、つらかったそうです。そういう意味では、フランスの夕食の終わりは、チーズ->デザート->カフェと順番が決まっているので、終わりの見える戦いです。

帰りに、リヨン駅で1時間半待ち時間があって、いろいろ歩き回ったけどあまり見所のあるモノに出会わなかった。旅行ガイドを持って来るべきでした。

th_CIMG6877.jpgth_CIMG6878.jpgth_CIMG6879.jpgth_CIMG6880.jpg

th_CIMG6881.jpg

投稿者 tu-ka : 07:20 | コメント (4) | トラックバック

2007年10月13日

授業再開

先週から、8月9月はお休みだったフランス語のクラスが再開されました。3回授業をして、ついにクラスが昇進するかも知れません。INRIAのフランス語クラスは、初心者、日常会話、論文執筆の三つのレベルしかないので、一個上がるのはすごく先だと感じていたのですが、6ヶ月目にして可能性が見えてきました。その後、会話で動詞の活用ミスを連発して、にこやかに「やっぱりこのクラスに残りなさい」といわれてしまいましたが。。。

世の中は変わっていて、15年ぐらい前に英語の勉強を始めた時より、格段に学習しやすくなってると思います。まず、Podcastの授業配信でネイティブの会話を聞く機会は、時間が足りないほど手に入りますし、単語を辞書で引くのは3秒でできます。さらにその単語を登録して後で見直すなんてことも簡単に出来ます。あと、一人で出来ないのは、会話ぐらいでしょうか。

一日10単語の目標は(驚いたことに)まだ続いてます。渡仏150日で1900語。どんどん忘れていくので、せいぜい一日6、7単語ぐらいかも知れませんが。

3ヶ月ぐらい前、授業でほめられたのがこれ↓。下敷き。フランス人の先生、中国、アルゼンチンの生徒ともども、下敷きを見たことがなかったらしく、「なんで、ノートに板を挟んでいるんですか?」って言われました。。裏のページに書いた跡を付けたくないから説明すると心底、感心したらしく、「très sophistiqué(高性能な、洗練された)」って言ってました。。sophistiquéには「凝り過ぎの、気取った」という意味もありますが、前者だと解釈しておきます。

th_CIMG6557.jpg

投稿者 tu-ka : 19:02 | コメント (7) | トラックバック

2007年10月08日

Nuit Blanche

2002年から始まったNuit Blancheというイベントに行ってきました。パリで夜中、いろいろな催しが開催されていて、それを見て回るという趣旨のようです。ラグビーの勝利もあり、クラクションを鳴らしたり、叫んだり、狂乱騒ぎになってました。夜中開いているバーもあり、朝の7時までパリにいて帰宅。

写真一枚目は、ライトアップされた美術館の建物の中庭で歴史を教えてもらうというもの。寒空と睡魔とフランス語に負けて、気がついたら終わってました。内容は、理解できず。二枚目は、教会の中でライトで「?」マークに飾り付けたものです。なぜ疑問なのか?何が疑問なのか?というのを見る人に問いかけているようです。

th_CIMG6865.jpg

th_CIMG6869.jpg

追記
Nuit Blancheではこんな事件もあったようです。オルセーの印象派コレクションはかなり見応えがあるモノばっかりだったので、残念。。

<オルセー美術館>モネの名画を切り裂き逃走 パリ

【パリ福井聡】パリ・セーヌ左岸にあるオルセー美術館は7日、何者かが6日深夜に侵入し、1階に展示されているフランス印象派の代表的画家、クロード・モネの名画「アルジャントゥイユの橋」(1874年作、60.5×80センチ)を傷つけたと発表した。被疑者は逃走し、検挙されていない。絵は少なくとも約10センチにわたって切り裂かれたという。  フランスでは最近美術館への侵入被害が相次いでおり、アルバネル文化相は不法侵入者に対する刑罰強化を検討する考えを明らかにした。  パリでは6日夜、音楽や演劇が夜通し続く「白夜祭」が開かれ、推定150万人が繰り出した。被疑者は酔った勢いで閉館中のオルセーに侵入したとみられている。

10月8日18時11分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071008-00000024-mai-int

投稿者 tu-ka : 14:09 | コメント (8) | トラックバック

2007年10月06日

クスクス

一緒に作業していたインターンがお別れと言うことで、モロッコ料理のクスクスを食べに行ってきました。Versailles-Chantierのすぐ近くの店でしたが、住所と名前を忘れました。クスクスとデザートのケーキとミントティーで18ユーロ(2400円)。ミントティーはやっぱりすごく甘い。それを甘いケーキと食べる。日本の甘い茶菓子と苦いお茶を同時に楽しむ感覚とは、だいぶ違う気がします。

4人で行ったのですが、一次会バー、二次会モロッコ料理ともに、この日は英語なしのフランス語のみの会話でした。意外とやってみると、なんとかなるものだな〜という感じでした。結構フランス語も喋れるようになっていると思われているかも知れません。でも実際は30%ほどしか会話を理解できてなくて、わかる言葉から脳内で会話の内容を予想して答えているので、ものすごく話題をはずしたことも。何が間違ってるか分からなくても、瞬時に相手の反応で分かる。。

th_CIMG6734.jpg

th_CIMG6737.jpg

投稿者 tu-ka : 21:47 | コメント (2) | トラックバック

2007年10月01日

L'EXPRESS

早朝からパリでミーティングがあった日に初めて知りましたが、通勤ラッシュアワーにはいたる所で無料の新聞が配られているみたいです。ヴェルサイユからパリへの30分ぐらいはみんな新聞を読んでました。

それと、もっと驚いたのが、写真のこれ。L'EXPRESSという有名な雑誌なのですが、販売しているものをそのままを学校で配っているのです。販売されているものとの違いは、EXEMPLAIR OFFERT(サンプル提供)と書いてあって、転売を防ぐだけ。内容は全く同じだそうです。一冊3.4ユーロ(500円ぐらい)ということで、なかなかお得な感じがします。

内容は、フランスのニュース、世界のニュース、経済のニュース、社会のニュース、生活のニュース、映画・芸術のニュース、スポーツのニュースなど、面白そうな記事です。日本の新首相の記事も載っていました。"Japon La rupture tranquille"(日本、静かな断交)と言う題名で、自民党の概要、首相交代の経緯、福田新首相の父の首相時の政策、小泉元首相の改革など、1ページで書かれていました(1ページの半分は写真)。読んでも、どの辺がタイトルを表しているのかわからず。。翻訳が間違っているのか。。

スターリンが特集されているあたり、かなり硬派な読みもののカオリがします。

th_CIMG6845.jpg

投稿者 tu-ka : 07:06 | コメント (3) | トラックバック

2007年09月28日

CyberCar

IMARAプロジェクトの自動運転チームは、いまはイギリスに滞在していて、研究成果をデモンストレーションしているところです。その様子がBBC NEWSで紹介されてました。右のVideoのリンクをクリックするとボスのミッシェルがインタービューされているところも見れます。

ネットワークの研究の観点からすると、Cycab(自動運転のクルマ)は、普通の車と変わらず、通信機器を搭載していないので、さみしい状態です。BBC Newsでは、いかにも未来的クルマな感じでアナウンスしているので、それに見合うように、ネットワーク組はインターネット接続とか車車間通信とかを実験しています。ネットワークの技術でも、いつかデモンストレーションするに足る面白いことが出来たらいいなと思います。

http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/england/northamptonshire/7014044.stm

写真は、Cycabと自動運転チームがイギリスに旅立つ前日に実験していたときの様子です。人間が不意に飛び出しても、衝突しないことを試してます。

th_CIMG6814.jpg

投稿者 tu-ka : 01:14 | コメント (3) | トラックバック

2007年09月27日

バスク料理

アジアの国々と一緒にセンサーネットワークを研究するプロジェクトのキックオフミーティングに参加してきました。内容的には、それほど貢献できないかも知れない感じでしたが、久々に再会するメンバーが来ていたりとか、なかなか興味深いミーティングでした。

みんなで行ったディナーは、フランス南西部のバスク地方の料理が食べられる店でした。ミシュランのガイドにも載っているらしくて、ドアにミシュランのシールが貼ってありました。フォアグラ・キノコ添え→小イカのイカスミ和え→チーズ→クリームブリュレって感じで、3時間ぐらい。

中秋の名月(2007年は9月25日)は韓国では前後あわせて3日間休みになり実家に帰って先祖を思う日だそうです。何となくお盆みたいな感じみたいです。帰りの電車はフランスでも綺麗な満月が出てました。

L'Auberge Etchegorry
住所: 41 Rue Croulebarbe 75013 Paris
電話: 01 44 08 83 51

http://lagattina.exblog.jp/6349473/
Webを探していたら、この店について詳しく書かれているページを見つけました。他のページもすごくよく書かれているので、いつか書かれているレストランを試してみたいです。


th_CIMG6837.jpg

th_CIMG6839.jpgth_CIMG6840.jpgth_CIMG6841.jpgth_CIMG6842.jpgth_CIMG6844.jpg

投稿者 tu-ka : 01:20 | コメント (5) | トラックバック

2007年09月20日

KRIEK(ビール)

KRIEKと書いて、「クリック」と読む。注文の時、「クリエック」と発音した所、ウェイトレスと友人が全く分からずに固まってました。。また「R」の発音が悪いのだと思い(フランス語のRは喉の奥を鳴らす。かなり難しい。そして発音で伝わらない原因の80%を占める。)、がんばってRの発音に気合いを入れて何度も繰り返す。なんで伝わらないの〜と思った所でやっと分かってくれた。

味は、かなり酸っぱい。ビールに木イチゴのジュースを混ぜたような感じでした。でも実際は店で混ぜているんではなくて、樽の中でもこのビールが入っているそうです。なかなかおいしいと思ったら、またベルギーのビールだったようです。

http://www.belgianbeer.co.jp/lineup/detail_128.htm

th_CIMG6730.jpg

投稿者 tu-ka : 22:33 | コメント (5) | トラックバック

2007年09月19日

夜店で射的

Techno Paradeときに、出ていた夜店。コルクが飛ぶ銃で獲物を落とす所とか、店の色使いとか、商品の陳列具合とか妙に日本の夜店に似ていませんか?意図的に模倣しているのかは分かりませんが、面白いモノはどんどん広がって行くみたいです。

th_CIMG6799.jpg

th_CIMG6801.jpg

投稿者 tu-ka : 18:21 | コメント (2) | トラックバック

2007年09月18日

インド料理

小学校のときの友達がフランスに来ているので、ヴェルサイユを案内したり、夕食を食べたりしてます。実に14年ぶりの再開になりました。友人の知り合いの料理人推薦のインド料理を食べに行きました。推薦のレストランは下に情報があるSheezanです。雨が降っていたので、あわてて駆け込んだのが間違いの始まり。2軒となりのShanっていうレストランでした。同じくインド料理。。結局、支払いのあとに名刺をもらうまで気づかず、おいしく料理をいただいてました。

隣の席に5人日本人がいらっしゃって、帰りに少し話した所、3人がフランスで料理を学ぶ人達でした。結局こちらのレストランも料理人のお墨付きだったようです。料理は、安くてすごくおいしい。11ユーロ。また来たいレストランです。

14年前に同じクラスだった友達の名前を交互に思い出すゲームをやった所、二人で26人のクラスメートの名前を思い出すことができました。思い出せなかったあと5人ぐらい(?)のクラスメートには申し訳ないですが、14年前の記憶だと考えると、結構な成績だと思います。日本ではその頃の同窓会をやっているそうです。すごく行きたかった。。

Sheezan
Address: 84, rue du Faubourg St Denis 75010 Paris
Metro: Chateau d'eau / Gare de l'Est
Tel: 01 45 23 18 77

Shan (Restaurant Spécialité Pakistanais - Indian) Laham halal
Address: 82, rue du Faubourg Saint-Denis 75010 Paris
Metro: Château d'Eau / Gare de l'Est
Tel: 01 44 83 06 28

th_CIMG6830.jpg

th_CIMG6831.jpg

投稿者 tu-ka : 18:21 | トラックバック

2007年09月17日

Techno Parade

バスティーユ広場の広場で、Techno Paradeをやっていました。知らずに駅を降りたので、広場がすごいことになってて、ビックリしました。今回が始めての試みだそうで、DJで有名なDavid Guettaとかも来ていました。普段はクラブでかかっている音楽を街で無料で聴けて踊れるということで、たくさんの人がいました。

一度ビールを飲んで、夜9時ぐらいにもう一度見てみると本体のトラックが道路を移動していくところで、バスティーユ広場は解散みたいになってました。その後のゴミが、ありえんだろ〜ってぐらいすごいことになってます(最後の写真)。10台ぐらい清掃車が来てました。

th_CIMG6784.jpg

th_CIMG6793.jpg

投稿者 tu-ka : 20:31 | コメント (6) | トラックバック

mozilla24

日本とフランス、アメリカ、タイをインターネット会議でつなぐMozilla24にネットワークスタッフとして参加してきました。いろいろな組織からリーダーが来ていて、すごく面白い話が聞けました。

記念にFirefoxのTシャツをいただきました。すっきりしたデザインでカッコいいので、研究室に着ていって、自慢したいと思います。

th_CIMG6753.jpg

投稿者 tu-ka : 06:19 | コメント (4) | トラックバック

2007年09月11日

ラグビー世界杯

ラグビー世界杯がフランスで開催されているということで、ヴェルサイユ宮殿前に応援ブースが出来てました。スコットランド対ポルトガルだったのですが、たくさんの人が見てました。観衆は、どちらのチームがナイスプレーをしても拍手で祝福していました。

ただ、ポルトガルが最初の得点をして21対5になったときの歓声は半端じゃなかった。これはなんでだろうな。観衆にたくさんポルトガル人がいたか、フランスと大陸つながりで応援していたか、判官びいきなのか。

th_CIMG6714.jpg

投稿者 tu-ka : 06:01 | コメント (7) | トラックバック

2007年09月10日

ヴェルサイユ宮殿前のお祭り

休日にヴェルサイユ宮殿のすぐ前の道路を閉鎖してお祭りをしていました。コンセプトは各国の民族音楽をやっている団体がその活動をアピールしているような感じでした。下の写真はどこの音楽なんだろう。。スイスとかの感じがするのですが、、

その他、アフリカ音楽とか太鼓とか。中国の太極拳とかありました。日本のは「Zen」ということでジミ〜な活動をしてたみたいです。配っていたシールを何となくもらってきましたがどこに貼ろうか。

th_CIMG6707.jpg

投稿者 tu-ka : 14:36 | コメント (5) | トラックバック

2007年09月08日

動画を足してみました

Google videoに動画をアップロードして、過去のエントリーに動画を足してみました。このブログには写真を貼ることがことが多いですが、実際その場にいると写真の狭い視野以外のモノ(音、動きとか)も見えているので、何となく雰囲気が伝わりにくい気がしていました。動画は、そういったモノを少し補足してくれる感じがします。

2007年09月07日: Château de Versailles spectacles 2007
2007年09月02日: 自転車でパリまで
2007年08月24日: Stella Artois(ビール)
2007年08月05日: 自転車買いました
2007年06月22日: Fête de la Musique

デジカメに一応付いているビデオカメラのたった30秒の動画でも、写真とは違ったモノが伝わるように思います。

th_CIMG6616.jpg

投稿者 tu-ka : 19:57 | コメント (2) | トラックバック

2007年09月05日

マンガの人気

打ち切られていたHUNTER×HUNTERが再開するとジャンプで発表されたそうです。コチラの友人もかなり興奮してました。

フランスではマンガに理解ある人は物知りでちょっとカッコいいという位置づけのようです。日本でいうマンガオタクみたいなイメージではなくて、他国の文化に深い知識をもった知的な雰囲気が少しあります。日本で言うと、クラシック音楽とか中世の歴史とかにマニアックの知識を持つ人をすこし尊敬するような感じでしょうか。

高校時代に、生徒の6割(少なく見積もって?)がマンガを読んでいた漢文の授業で先生の一言。「昔は小説なんて読んでると古典を読めと叱られた。今はマンガを読んでると小説を読めと叱られる。将来、君たちはなんてしてないでマンガを読めって叱るんだろうな。嘆かわしいことだ。笑」とか言ってたのを思い出す。

ちょっと趣旨が違いますが、マンガをたくさん読んでおくのは重要だと感じるようになりました。どのマンガがオススメで、他のマンガとどんな所が違っていいのか、簡単に語れるようになっておくとかなり尊敬されると思います。

今日も、「日本の高校マンガに年に一回必ず出て来るクラスの出店は何だ?(文化祭のこと)」、「漫画家ってどうやったらなれるの?そういう学部があるの?」、「家の中でおばあちゃんが毎日祈っているモノは何だ?(神棚か、仏壇のこと)」などなど、聞かれました。。

フランスのマンガ人気に触れた動画がアップロードされていました。さすがに、アニメの歌を歌える人には滅多に会いませんが、人気の度合いはすごく分かると思います。

投稿者 tu-ka : 00:27 | コメント (6) | トラックバック

2007年09月04日

研究室に日本人が!

渡仏2日目ぐらいに書いていた日記には、「意外と日本人もいるのかも。」なんて書いてましたが、この3ヶ月半、INRIA Rocquencourtには日本人は独りぼっちでした。が、研究室に来て以来ずっと聞かされていた日本人の方が今日ついにやってきました。

しかもこの方、僕が研究室に入ったばっかりのときにFreeBSD(UNIX系のOSです)のインストールでものすごくお世話になった本の著者の方でした〜!あの本のおかげで、「X11上がった!」とか、「日本語環境構築できたー!」とかいろいろな興奮を体験できたことを思い出しました。やはりFreeBSD使いで、ストイックなウィンドウマネージャの使い手でした。さすがです。。1年間少し同室になるので、いろいろと学ばせていただきたいです。

また、Ecole des Mines de Parisの方でも同じ年の日本人に会うことができて、かなり心強いです。ちょくちょく、一緒に飲みに行ったり、夕飯を食べに行ったりしてもらってます。彼はフランスが長いので、いろいろとおいしいレストランとか飲み屋を紹介してもらいました。パリの真ん中の静かで奥まった所にある、また行きたくなるレストランでした。ここに情報をメモしておきます。

Le Loup Blanc
42, Roe Tiquetonne 75002 PARIS
メトロ:Les Hallesもしくは、Etienne Marcel
Tel: 01 40 13 08 35

th_CIMG6661.jpg

投稿者 tu-ka : 05:12 | コメント (2) | トラックバック

2007年09月03日

オルセー美術館

第一日曜日は、多くの美術館が無料になる日で、フランス2月革命(1848年)〜第一次世界大戦(1914年)までの作品が展示されているオルセー美術館に行ってきました。

高校の美術の先生が印象派大好きな先生だったせいか、いろいろ見覚えのある絵がたくさんありました。先生が語っていた、当時のサロンの様子とかちょっとだけ思い出しました。絵画を見て感動するとかはないけど、知っている絵を前にすると何となく懐かしい気分になるから、美術館巡りが好きなのかも知れない。夏休みに小さい頃に見た宮崎アニメとかルパン三世の再放送をみてノスタルジーに浸る感覚と似ているような。。

とにかくこの美術館はいつかまた来たいと思います。日本語のオルセー美術館のガイド(14.5ユーロ、約2500円)を購入しました。これもノスタルジーを誘うかなりいい感じでした。見開きで文字のページと、絵のページになっていて、絵の説明+描かれた当時のサロンでの評判とか、世の情勢などがまとまってます。

th_CIMG6650.jpg

投稿者 tu-ka : 21:28 | コメント (6) | トラックバック

2007年09月02日

自転車でパリまで

ヴェルサイユ宮殿の正面の道路をまっすぐ行くとパリに行けると聞いたので、試してみました。宮殿からパリまではほぼ緩やかな下り坂で、あまりペダルをこがなくてもちょうどいいスピードになります。その名も、Avenue de Paris(パリ大通り)。パリ郊外のメトロ圏内までは、30分ぐらいで着いて、それからあと30分ぐらいでエッフェル塔にたどり着きました。

オペラ界隈で日本食を買い足して、帰りはサンラザール駅から電車で帰ってきました。いつか往復自転車で試してみようと思いますが、だらだらした上り坂は結構辛そうです。


拡大地図を表示

th_CIMG6616.jpg

投稿者 tu-ka : 17:48 | コメント (4) | トラックバック

2007年08月28日

Panaché(ビール)

またかよ、のエントリーですが。今回のビールはPanaché(パナシェ)。フランス語で「混ぜ合わさった」という意味だそうで、おそらくブランドではなく、店で独自に混ぜているモノと思われます。日本の普通のビールからすると少し甘さと酸味が加えられている感じでした。大胆に言うなら、ビールの中にほのかにサイダーを加えたような。

とりとめの無い話題の中で、面白いのがマンガの話題。フランスでも誰もが知っているマンガ・アニメはドラゴンボール、ナルト、 聖闘士星矢(仏名:Les chevaliers du zodiaque)、シティーハンター(仏名:Nicky Larson)などなどいろいろあるのですが、いくつかはタイトルが全く違うのです。なので、お互いが同じマンガの話をしていることを確認するには、ストーリーを正確に語らなければなりません。。。和名と仏名の対応付けをしているサイトを見つけました

中でも、フランス人、南米からアフリカからの留学生ともに、盛り上がったのが、キャプテン翼(仏名:Olive et Tom)。仏名は「オリーブとトム」ということで全く想像できませんでしたが、「二人の選手が同時にボールをキックしてシュートする」、「オーバーヘッドのジャンプ力が半端じゃない」、「ゴールポストを蹴ってボールをキャッチするゴールキーパーがいる」、「サッカーのグラウンドがやたら広くて、ドリブルしていると地平線の彼方から相手ディフェンスが現れる」などなど、話をするとすぐに分かりました。なんでも、南米では放映中はサッカーグラウンドに誰もいなくなって、放映が終わるとグラウンドが満杯になるほど人気だったとか。

th_CIMG6605.jpg

夕飯は、ガレット、クレープとシードル(リンゴ酒)。

th_CIMG6607.jpg

投稿者 tu-ka : 23:06 | コメント (14) | トラックバック

2007年08月24日

Stella Artois(ビール)

知らないビールと飲んでみよう、ということで、今回もベルギービールを試してみました。Stella Artois(ステラ・アルトワ)は日本でも宣伝しているみたいです。飲みやすくて、一口で言うと日本で飲むビールに近い風味で、なかなかおいしい。

友人は、卒業後の進路を迷っている最中で(フランスでは8、9月が日本の3、4月みたいに卒業入学の時期)、母国(中国)に帰ろうか、フランスに残るかいろいろ話が尽きませんでした。いろいろ話している間にも決定が揺れたりとか。うーん。なかなか難しい。。

終電間際の帰りはサン・ラザール駅の掲示板が壊れていて、アナウンス(フランス語のみ!)で乗り場を確認する試練に見舞われました。フランスでは大きな駅では、乗り場ごとに行き先が決まっている訳ではなく、動いている電車に動的に乗り場が割り当てられるのです。失敗すると、見知らぬ土地で野宿ということになりかねないので、酔っぱらっている中、必死でした。フランス語の聞き取りも上達しているのか、なんとか聞き取り成功。よかった。

th_CIMG6589.jpg

th_CIMG6591.jpg

投稿者 tu-ka : 06:23 | コメント (4) | トラックバック

2007年08月14日

キャラクタービジネスの違い

ストラスブールに行ったときに、帰りの列車が出発する間際に買ったコウノトリ(cigogne、シゴーニュ)のぬいぐるみ。コウノトリはアルザス地方の象徴ということで、お土産になっていたのですが、ぬいぐるみのあまりの適当っぷりに最後まで買うかどうか迷ってしまいました。普通の鳥のぬいぐるみのおなかに、Alsace(アルザス)ってどーよ。

キティちゃんとか、トトロとか、ケロッピとか、リラックマとか見習って、もう少し可愛くしたらどうかな〜、と勝手に思ってました。部屋に持って帰って2ヶ月ぐらいになるのですが、不思議なモノで、あまりのアカ抜けなさが逆にいいかな〜、って思うこの頃。なかなか愛着がわきます。

th_CIMG6581.jpg

投稿者 tu-ka : 18:11 | コメント (4) | トラックバック

2007年08月12日

単語帳をPCで管理

渡仏90日になって、一日10単語を目標に進めている単語帳がだんだん管理が難しくなってきました。ノートに書いているんですが、問題は、何度も同じ単語を登録していることが多くなってくることです。「な〜んかどっかに加えたんだけど、どこにあるか分からない。」とか。

PCに入力しておけば、検索できるので、同じ単語は二度と登録することは無いだろうと思い探してみると、ProVocって言うソフトウェアがありました。これが期待を超える快適さでした。単語帳の中からクイズを出してくれたり、回答の結果を元に単語の難しさを判定してくれたり、単語帳をipodに転送してくれて出先で確認できたりします。

今日の朝にこのソフトウェアを見つけて、3ヶ月貯めた分の単語を入力してから、どこかに出かけようかな〜と思ったら、かなり量が多く一日が終了。単語は何と1174単語もあり、貴重な土曜日がタイピングだけで終わってしまいました。かなりネクラな休日〜。でもなんか達成感がすごい。

ProVic.png

投稿者 tu-ka : 06:44 | コメント (5) | トラックバック

2007年08月06日

ドラクロワ記念館

第一日曜日の美術館が無料になる日を利用して、ドラクロワ記念館(Musée national Eugène-Delacroix)に行ってきました。パリの中心地でかなり小さな美術館なので、気軽に行ける美術館だと思います。記念館はドラクロワが生前に使っていた部屋とアトリエで、いまだに絵の具のにおいがしていました。彼が使った絵の具とかパレットも展示してあるからかもしれませんが。

個人的には、Léon Riesener (Paris, 1808-Paris, 1878)の絵が良かったです。目の潤みとかと髪の毛のてかりとかの描き込まれ方がすごかったです。久しぶりに欲しくなりました。絵はがきが。笑。でも売ってなかったです。

Léon Riesener (Paris, 1808-Paris, 1878)
http://www.musee-delacroix.fr/fr/collection/eleves-amis/louis-auguste.html

th_CIMG6577.jpg

投稿者 tu-ka : 20:46 | コメント (1) | トラックバック

炊飯器

渡仏3ヶ月、ついに炊飯器を買いました。Porte d'Ivry駅の近くの中華街で、店はParis Store。茶碗4杯分の炊飯器を20.50ユーロで。早速使ってみましたが、かなり満足です。20分ぐらい置いておくだけで勝手にご飯が出来てくれるなんて便利すぎる。(今までは、鍋で吹きこぼれに注意しながら、炊いてました。)

th_CIMG6580.jpg

Paris Storeはかなり中国のにおいのする店でした。野菜とか果物とか、食べ物のにおいが混ざった感じの。なんか入り口からドリアンのにおいもするなあと思ったら、やっぱりありました。さすがに今回はやめましたが、機会があったら食べてみたいです。

フランス語で、「どういたしまして」って「De rien(ドぅリアン)」っていうのでちょっと似ていたり。

th_CIMG6573.jpg

投稿者 tu-ka : 20:03 | コメント (6) | トラックバック

2007年08月05日

自転車買いました

6ヶ月の滞在で(去年のインターンシップ含む)で3回もDECATHLONブランドの自転車を買ってしまった。かなりいいお客さんだと思う。2ユーロ(一回目)、8ユーロ(二回目)を経て今回の鍵はなんと44ユーロ。これなら壊されないだろう。自転車本体は109ユーロ。鍵、高すぎ。

しかも今回は、研究所に大量に余っていたステッカーをべたべた貼ってみました。転売目的の窃盗の為にたいして商品価値が下がるかもしれないという思惑です。

th_CIMG6569.jpg

ヴェルサイユ宮殿にサイクリングに行ってきました。やっぱりでかい。自転車最高でした。

th_CIMG6568.jpg

投稿者 tu-ka : 17:11 | コメント (7) | トラックバック

2007年07月30日

フランス語のクラス

は先週の金曜日を最後に夏休みになってしまいました。これからどうやってフランス語やって行こうかなぁと思い、podcastを探してみました。ちょうどいい感じかなと思ったのがこれ。スクリプトとMP3が手に入ります。

Podcast français facile
http://www.podcastfrancaisfacile.com/podcast/

あと、毎日更新の5分間だけの音楽番組。これは朝のちょっとした時間に聞くのにちょうどいい感じなので続けてみようと思います。

EUROPE2 TV : Musique, Podcasts, L’Année du Hip-Hop, TV Réalité : Next, Clips, Séries, Concerts, Mangas, Jeux
http://www.europe2tv.fr/programmes/jt2-la-musique/

このサイトを探していたら、この局では日本のアニメを放送しているみたいです。「Monster」と「GTO」と「ちょびっツ」。ちょびっツ=Chobitsとなっていて、発音はショビッツとなります。。下のサイトから予告編が見れます。

http://www.europe2tv.fr/programmes/bandes-annonces/

投稿者 tu-ka : 18:05 | コメント (3) | トラックバック

2007年07月24日

セーヌのほとりでピクニック

水曜日の朝に思い立って、土曜日にセーヌのほとりでピクニックしようということになり、行ってきました。

9人で6ヶ国(フランス人、日本人、パレスチナ人、インド人、中国人、チリ人)とかなり分散した感じのメンバーででした。学生が多かったので、将来の話とかいろいろ楽しかったです。フランス国籍の取得の話になったのですが、フランス国籍を取得するには、3種類の方法があるそうです。

1. フランスで生まれる
2. フランス人と結婚する
3. 能力をアピールして、国籍を申請する

博士の学位を取得すると3の方法で国籍を取得できる可能性が高くなるそうです(高度なフランス語能力と職が要求されるそうです)。友人は渡仏5年で取得できたそうです。特にフランス国籍を希望する訳ではないですが、たった5年で取得できることにはビックリしました。しかもフランスは2重国籍が可能なのです。

川のほとりは夜は寒くなってきたので、パブで続きを。終電でヴェルサイユまで帰ってきました。

th_CIMG6548.jpg

投稿者 tu-ka : 02:44 | トラックバック

2007年07月18日

雨の中、帰宅

昨日の夜は居残りで作業していて、終バスを乗り過ごし、雨の中、歩いて帰ってきました。30分ぐらい歩いて、歩道だけで300匹ぐらいのカタツムリを見た気がします。しかも、日本に居るやつよりでかい。踏まないように気をつけてたら、やたら疲れました。

あれもエスカルゴの料理として食べられるのかなあ。

th_CIMG6532.jpg

投稿者 tu-ka : 06:51 | コメント (7) | トラックバック

2007年07月15日

フランス革命記念日2

去年のフランス革命記念日で学んだように、パレードの前には市の中心部が閉鎖されるので、軍事パレードの行進の帰って行く道(マドレーヌ修道院前)で待ち伏せてました。

感想は、、、、去年と同じ構成だということ。一年で軍隊や学生の構成が変わるはずも無く。写真は撮ったモノの、、。去年と同じような感じ。むしろ去年の方が周りの臨場感がうまく写っているような。ということで、(去年の写真には無い)戦闘機を。

建物の陰から建物の陰に移る一瞬を狙うので、かなりタイミングが難しいのですが、数を打って当てました。一番最初に、赤白青のフランス国旗の三色の煙幕を播いていた戦闘機が一番印象的だったのですが、一番最初に一回しか来なかったので、撮れませんでした。下の写真には少し煙が残ってるのですが。

パレードの最後には消防士が凱旋するのですが、前に居た子供は消防士に夢中でした。ずっと「ポンピエ(消防士)まだー。」って。フランスの消防士は子供の人気者と聞いたことがあるのですが、本当みたいでした。

th_CIMG6449.jpg

投稿者 tu-ka : 06:04 | コメント (2) | トラックバック

2007年07月14日

ロワール(Loire)地方

日にちが前後するんですが、ロワール(Loire)地方の古城に行ってきました。パリからTGVで一時間ほどのトゥール(Tours)に行って、バスツアーで回ってきました。何も申し込まずにトゥールに着いたら、ツワーの人が声を掛けてきて、欠員が出たからどうかと。値段もそこそこ(40ユーロ、6000円)だったので頼むことにしました。

9時から19時までで、Chenonceau(シュノンソー)、Amboise(アンボワーズ)、Chambord(シャンボール)、Cheverny(シュヴェルニー)のお城を4カ所も訪れました。シュノンソー城とシャンボール城が特に良かったです。

th_CIMG6161.jpg
Chenonceau(シュノンソー)城

th_CIMG6183.jpg
Chambord(シャンボール)

投稿者 tu-ka : 06:49 | コメント (2) | トラックバック

2007年07月13日

正式に博士課程に入学

先週末に発表形式の面接があって、昨日正式に入学手続きが終了しました。これで、9月からEcole des Mines de Parisの博士課程に入学することが出来ます。慣れない環境の中、すんなり入学許可がいただけたのは、これまでに、先輩、後輩、同期、友人、家族の支えがあったおかげだと思います。この場をかりて、お礼を申し上げます。ありがとうございました。ベストを尽くして、博士の学位を取得のためにがんばります。

ところで、このブログをブログランキングに登録しました。ウェブサイトの右側にある画像をクリックするとランキングが上がる仕組みになってます。なんで急に登録することを思いついたかというと、前のエントリーでFirefoxでの仏和翻訳を書いたときに、ブラウザで仏和辞典を実現する為に、Googleでいくら検索しても情報が無かったのがキッカケです。

このブログは現在Googleのページランクが0で、Googleの検索には引っかかりにくいので、同じことをしようと思っている人がこのサイトを見つけるのは、大変です。Googleの説明によると(簡単にいうと)そのサイトが他のサイトにリンクされている数によってそのサイトのランクが上がります。そのため、このサイトを他のサイトからリンクしてもらう為に、いろいろなランキングと登録してみました。気が向いたときに右の画像をクリックしてみてください。

これで人の役に立つエントリーを投稿するだけで、世の中の人が少しだけ幸せになるはず。あとは、人に役立つエントリーを投稿するだけ。それが難しいのですが。。。

投稿者 tu-ka : 02:54 | コメント (5) | トラックバック

2007年07月10日

人口200人のフランスの田舎

に行ってきました。庭には、カシス、クルミ、サクランボ、クランベリー、ナシ、メリッサ、ダイオウ、ブドウ、ズッキーニ、アイリス、スグリ、ケシ、ミラベル、、、、数えきれないほどの果物と花が植えられていました。

お父さんは、大量に取れる果物からシュナップスを作っているそうです。地下室には、シュナップスとコレクションのワインが山ほど並んでました。下の写真は収穫したブドウから汁を取るための器具で、たくさんブドウを詰め込んでから棒をまわせばブドウに圧力を加えられます。

家の周りを散歩したら、村の端から端まではすぐそこだということが分かりました。絶滅危惧種のコウノトリがアフリカからロシアに移動中にこの村の家の屋根に数週間泊まって行くそうです。雑誌にも載ったそうで、彼らの家族を見れたことは本当にラッキーでした。

th_CIMG6410.jpg

th_CIMG6431.jpg

投稿者 tu-ka : 06:35 | コメント (2) | トラックバック

2007年07月09日

Strasbourg

に行ってきました。友人と久しぶりの再会をして、飲み過ぎた。夕飯の前に3 MONTSっていうベルギービールを飲んで、夕飯でも食前酒+ワインを飲み、家に帰ってからはお父さんのお手製のシュナップス(果物の蒸留酒)を。

Strasbourgの中心街はトラムが発達していてタクシー以外の車が入ってこないので、空気もきれいでした。次の日は大聖堂(カテドラル)を上ってきました。造るのに400年も掛かったという力作です。正面の入り口の上に変な格好をした人(尻の穴を見せている)がいるのは、石像を手分けして建造していたときに、責任者が見落としたからだそうです。笑。

週末はさらに楽しかったのですが、今日は時間の関係でココまでにします。

th_CIMG6346.jpg

th_CIMG6365.jpg


投稿者 tu-ka : 08:01 | コメント (3)

2007年06月30日

卒業後は、

1年間かけて世界中を旅して周ります。フランスからシベリア鉄道に乗って北京まで行き、南下して東南アジアを巡り、太平洋を越えてメキシコに降り立ち、南米を縦断して最南端のパタゴニアからアフリカ最南端の喜望峰へ船で渡る。アフリカを北上してスペインからヨーロッパに帰ってくる。

というのは、今日でお別れすることになったプロジェクトのメンバーの予定。彼は、一年前に知り合った頃からからその予定を語っていたのだ。今日は彼のお別れ会で、プロジェクトメンバーでバーベキューをしてました。

そんな彼はまだ24歳。これから定年まで働くとしても35年は働くことになるうちの1年をこの冒険に割り当てるつもりなのだ。割合にして3%未満。この1年で世界の人がどのように生きているかを見て、多様性を自然に受け入れる心を養えることでしょう。次の30年は、さらにそういったコトの重要性が高まることを考えれば、労働期間の3%を旅に当てるのも理にかなっている気がします。

それにしても、バーベキューの後でみんなでテニスしようって言ってたのに、まさかNintendo Wiiのテニスだったとは。かなり燃えました。

th_CIMG6137.jpg

投稿者 tu-ka : 04:35 | コメント (4)

2007年06月29日

フランス語

渡仏してからマジメにフランス語に取り組んでいます。

研究所が週2回の授業(90分)をやってくれるので、それに参加しながら予習・復習してます。暇なときに、教科書についてるCDを聞いているのですが、いつも気になる会話があります。

女の子:お母さん、数学で10点満点とったよ。しかもクラスで一番最初にできた。
お母さん:すごいねー。文法(国語)は?
女の子:ああ。あれは難しすぎる。全く(少しも)理解できない。

少なくとも、自分よりフランス語をしゃべる人にそんなこと言われると、不安になるんですけど。。

あと、授業でaimer(好きです)を使った例文で、「あなたはフランス語の文法が好きですか?」って質問で先生に当てられました。いくら嫌いでもフランス語の先生に言うのは失礼か(?)と思い、英語の"Who likes it?"(誰が好きなものか)の直訳で"Qui aime ca?"って言ったらクラス中爆笑でした。ちなみにクラスは先生入れてあと2人。初めてフランス語で笑わせることが出来たということで覚えておこうと思います。

th_CIMG6101.jpg

投稿者 tu-ka : 03:07 | コメント (6)

2007年06月27日

SOLDES

今日からSOLDES(ソルド)ということで各地で大安売りが始まります。SOLDESの大まかな情報はこちら。日本と違うのはフランス政府がルールと期間を決めて全国で一斉にバーゲンにするところでしょうか。今年のバーゲン期間は6月27日〜8月4日です。

居残りで作業していたので、若干出遅れ気味で、いつも行っているデパートに行ってきました。どこの店も気合いの入ったSOLDESの印を掲げてました。

自転車を狙ってたのですが、一番安いモデルは安くなってなかったです。残念。日用品を30ユーロ(4800円)のものを、50%オフで15ユーロ(2400円)になったところで、レジでさらに10%オフ!ということで、12.50ユーロ(2000円)で買うことが出来ました。なかなかお買い得です。

th_CIMG6121.jpg

th_CIMG6122.jpgth_CIMG6123.jpgth_CIMG6124.jpgth_CIMG6125.jpgth_CIMG6126.jpgth_CIMG6127.jpg

投稿者 tu-ka : 22:30 | コメント (2)

2007年06月26日

噴水

家の周りを歩いていたら、ヴェルサイユ宮殿の庭に入っていました。無料で入れるんですね。観光客が集まってるあたりに座っていたら、音楽とともに噴水が動き始めました。

ついにインターネットが自宅に来ました。かなりこの会社の電話対応は最悪ですが、フランス語の自動音声、フランス語のオペレータをなんとか切り抜けて、問題が解決しました。

th_CIMG6115.jpg

投稿者 tu-ka : 11:58 | コメント (3)

2007年06月25日

FreeStyle Soccer

パリを歩いてたら、またすごいパフォーマーに会ってしまいました。Fête de la Musiqueの時も同じ場所にいたんですが、多くのパフォーマーの中の一人だと思っていたのですが、この人はマジですごいです。IYA TRAOREって人です。

基本的には、リフティング(ボールを地面に落とさないように蹴り続ける)なんですが、目にもとまらぬ早さで踊りながらやっちゃうんです。あと、棒の先でボールをまわす技では、お尻の割れ目で棒を支えたりするという荒技を。

ウェブサイトもあり、いろいろ見ていると、香港などにも公演に行っているみたいで、有名人なのかもしれません。ビデオもありました、興味がある人は見てみてください。こちら

http://www.iyatraore.com/

th_CIMG6106.jpg

投稿者 tu-ka : 09:11

2007年06月22日

Fête de la Musique

毎年、6月21日はFête de la Musiqueという音楽のお祭りだそうで、パリまで見に行きました。音楽ならいつでも電車の中とか、メトロとかでやってると思ってたけど、この日は勢いが違いました。

Rock, Pop, Jazz, クラシック,Soul, ジャマイカ(?)からダンス、パフォーマンス、韓国語(?)とか。あと、移動しながら音楽を奏でている部隊もいたりして、かなり楽しかった。

メトロが日本の満員電車並みに混んでいて、なんとか乗れるかなぁと思った瞬間、前の人が乗るのを諦めて次のに乗りました。日本だったら親切な駅員さんが押し込んでくれるのに。笑。

パリ市が企画している舞台などもあって、取材も来ていました。

th_CIMG6044.jpg

th_CIMG6027.jpgth_CIMG6032.jpgth_CIMG6035.jpgth_CIMG6039.jpg

th_CIMG6072.jpg

投稿者 tu-ka : 12:32 | コメント (3)

2007年06月15日

ナナミ?

物心ついた頃から七味(シチミ)だと思ってものが、七味(ナナミ)と呼んでも良いことを初めて知りました。

NANAMIって。怪しいブランドだったら笑っておしまいにするけど、日本でも売ってるS&Bブランドなので、きっと正しいのだろう。このブランドは色々な国でNANAMIという名前で七味唐辛子を売っているようだ。調べたところナナミと呼ぶこともあるらしいです。

少なくともフランスではシチミは問題のはず。フランス語はHが入っていても全く発音しないので、HICHIMIはイチミ(一味)となって、意味が変わってしまうのです。つまりHichimiもIchimiも全く同じ発音になるのです。

th_CIMG5951.jpg

投稿者 tu-ka : 13:53 | コメント (2)

金曜日の朝は

こちらに来て初めてのプロジェクト全体のミーティングがありました。8月末のデモンストレーションに向けた計画を発表しました。

金曜日の朝は、研究室のチームで昼食前にアペリティフ(食前酒)を飲むパーティをやります。白ワインとカシスをミックスしたものを飲みながら、自動運転のチームが中国に行ったときの写真を見て楽しんでました。(チームには自動運転チームと自動車の情報化チームがあって、上海交通大学と提携しているのです。自動運転のチームは先々週から2週間ほど上海に行ってたのです。)

マクドナルドが「麦当労」ってなってたり、キャノンが「佳能」になってる写真とか、自転車置き場に自転車が大量に置かれてる所とか、マネキンが金髪だとか、ものすごく興奮して話してるのが面白い。フランスに来て間もない外国人がやってる行動と全く一緒だ(自分含む)。

投稿者 tu-ka : 13:27 | コメント (2)

2007年06月14日

ついにインターネットが

自宅に来るかもしれない。

インターネットを契約してから実際に来るまで2ヶ月かかって、ストレスが溜まったという話を聞いていたので、びくびくしながら申し込んでみる。申し込んでから、4日後にインストールしにくるということで、ホッとして家で待ってたら来ない。。

同僚に確認を頼んでみたところ、かなり対応が悪いらしく、キレ気味に。というかキレてた。自分でやってたら、諦めてただろう。分かったことは、インストール日を勝手に延期していたらしい。ケータイ番号とメールアドレスを渡してるんだから、連絡してくれー。はあ。

少し前ですが、セーヌ川のほとりで夕日を写してきました。橋には、同じように写真を撮ってる人がたくさんいました。

Il y a beaucoup de mondes qui prenaient la photo du coucher du soleil comme nous.

th_CIMG5981.jpg

投稿者 tu-ka : 16:04 | コメント (3)

2007年06月12日

一ヶ月経ちました。

フランスに来て一ヶ月が経ちましたが、銀行口座、ケータイ、住居、保険などをゲットして大きな問題もなく生活できています。小さな問題はたくさん起きていますが。

1. 自転車を盗まれました。交番に届け、"Recepisse de Declaration (被害届)"をもらう。
2. ケータイが買った日から一度も動かず、次の日に抗議したら修理に。交換してくれー。解決済み。
3. インターネットを申し込んだら、約束の日に誰も来ない。ケータイの番号を渡したのに、電話もかかってこない。

運が悪いのか、こういう所なのか。

ルーブル美術館の前にあるガラスのピラミッドの下に行ってきました。とんがったところが向かい合ってる所に触って願うと叶うそうなので、やってみました。別に信じている訳ではないのですが、神社にお参りする要領で。

th_CIMG5970.jpg

投稿者 tu-ka : 09:52 | コメント (5)

日本料理店

オペラ近くの日本人街に行ってきました。「ひぐま」っていうラーメンやと「国虎屋」といううどん屋に行列ができてました。日本食が恋しくなったら試しに行こうと思います。

th_CIMG5954.jpg

th_CIMG5956.jpg

投稿者 tu-ka : 09:50 | コメント (4)

2007年06月04日

第一日曜日は

すべての国立が無料になるということで、ピカソ美術館クリュニー中世美術館に行ってきました。

ピカソの題材は、女性、ギター、闘牛が特に多くて、同じテーマでいろいろなバリエーションを書いてるのが面白いと思います。

「現代美術はアーチストが描き手から、受け手にシフトした。つまり絵をみて(快/不快を含め)何かを感じたら、それは受け手が感情を創り出していることになるのだ。」って美術の先生が言ってたような。意味が分からない絵が多いですが、何かを感じたので良しとします。

中世美術館もすばらしかった。宗教がらみの美術品が多いけど、それ以外の美術品と古い建物を含めてみる価値があると思います。

th_CIMG5910.jpg
ピカソ美術館

th_CIMG5933.jpg
クリュニー中世美術館

投稿者 tu-ka : 09:05 | コメント (8)

2007年05月30日

ぷっちょのCMみたいなやつが

いた。

パリに用事があって、昼食後にパリにお出かけ。空いた時間にパリを散歩していたら、サン・トゥスタシュ教会の近くにいたんです。

夕食はパリで後輩のオススメの店で。かなりおいしいお店でした。
Le restaurant était très bon.

th_CIMG5886.jpg

投稿者 tu-ka : 09:39 | コメント (4)

2007年05月28日

スピードスケート

エッフェル塔の近くで、スピードスケートの大会をやっていました。アナウンスは、英語だったので、国際的な大会だったのかも知れません。約1メートル間隔のコーンを縫うように滑っていく競技のようです。14時時点ではドイツからの選手が一番早かったです。

周りには、老若男女のスケーターがいて階段も滑り降りたりしてて、小さい子もうまくてびっくり。

Il est surprise que les petits enfants patinent très bien.

th_CIMG5866.jpg

th_CIMG5867.jpg

投稿者 tu-ka : 09:13 | コメント (4)

2007年05月26日

築七十数年

こちらでは珍しいことではないらしいが、先輩の住んでる建物が築70年以上たっているらしい。70年前と言えば、第二次世界大戦が始まる前に建てられたことになる。建物の地下には、ワインや荷物をおいておく地下室があって、去年の自転車を保管していてもらったので、取りに行ってきました。実際に戦争では空襲をさけるために使われていたそうです。

ついに生まれてから四半世紀を経過しました。ちょうど人生の3分の1ぐらいに来たのでしょうか?おかげさまで、ここまで来れました。ありがとうございました。

Merci, beaucoup. Je suis venu ici grâce à vous.

th_CIMG5843.jpg

投稿者 tu-ka : 09:16 | コメント (2)

2007年05月21日

テレビでカンヌ映画祭

テレビでカンヌ映画祭の特集をやってました。ハリウッドから来ている監督・スターのインタービューは英語で聞き取れそうなんですが、同時通訳のフランス語が邪魔します。早くフランス語を習得したい。

北野武監督も来ていました。Takeshi Kitano a venir aussi.

追記: Takeshi est venu aussi.

th_CIMG5841.jpg

投稿者 tu-ka : 20:28 | コメント (5)

パリで終電を逃す

パリ郊外のホームパーティに誘われて行ってきました。みんなで、餃子みたいなものを作って食べました。写真右。中にはひき肉とキノコを入れて、生地はパイ生地みたいな感じ。オーブンから出てきたときには、餃子とは全く違うものでした。

パリで終電を逃し、パリの友達の家に泊めてもらいました。

いろいろ話し込んでたら、遅くまで眠れず。Nous ne pourrons pas dormir, parce que nous parlons du beaucoup de choses.

th_CIMG5826.jpg

投稿者 tu-ka : 20:07

La Nuit Au Musée

「美術館の夜」ということで、18時以降は美術館が無料になるので、オランジュリー美術館に行ってきました。オランジュリー(Orangeraie)というのはオレンジ園って言うことらしいです。この美術館はモネ、セザンヌ、ルノワールなどの印象派の絵が見れます。

オススメは、入り口を入って、最初に地下から見ていく順番。地上部分には、モネの最高傑作の睡蓮があるのでこれを最後に見るのがいいと思います。

今回は、最高傑作を最初に見てしまいました。 Cette fois, nous avons vu la meilleure image par erreur.

th_CIMG5807.jpg

投稿者 tu-ka : 19:55 | コメント (2)

パリで日本食

シャンゼリゼで日本人会がバザーをやるということで、前回のインターンシップの友達と行ってきました。まだ、こっちに着いて1週間なので、特に買いたいものもなく、おにぎりを購入。

昼食は日本食レストラン。刺身、寿司、焼き鳥を注文。店の雰囲気はすごく良かったけど、味は、、、。ゆっくり話すことができる店内だったので、おしゃべりが楽しかった。値段は一人14ユーロ=2100円。

高い。日本円に直しちゃだめだな。C'est sher. Je ne devrais pas changer en Yen japonais.

追記:C'est cher. Je ne devrais pas convertir en Yen.

th_CIMG5799.jpg

投稿者 tu-ka : 18:39 | コメント (3)

2007年05月17日

シャンソン

今日からサルコジ大統領が就任するということで、シャンゼリゼ通りを行進してる映像がテレビでたくさん流れていました。あと、エリゼ宮の交代式とか。

少し前から、フランス語を覚えるためにシャンソンを聴き始めました。計画としては、
→ 30回ぐらい聞いて、曲が耳に残る  ←いまここ
→ 翻訳して意味が分かる
→ もっと聞いて曲を覚える
→ 歌えるようになる

お気に入りに歌手の一人でBenabarっていう人がいるんですが、先輩がCDを持っていたので、借りました。

オススメです。 Je peux vous conseiller. (←今日から最後の一文だけフランス語の翻訳をつけることにしました。間違いに気づいた場合は、ぜひコメントを残していってください。)

追記: Benabar, je te le conseille.

th_CIMG5773.jpg
Benabar - Le diner

投稿者 tu-ka : 06:57 | コメント (4)

2007年05月16日

今週末は4連休

メールアドレスや入構証も手に入り、やっと落ち着いてきました。17日(木)はキリスト昇天祭でお休みで、18日(金)はINRIA独自のお休みということで、木曜日から4連休。先輩にはいいときに来たなって言われたけど、ゴールデンウィークで十分、羽のばした後なんですけど、、、

あと研究所が無料でやってくれるフランス語クラスに申し込んでみました。がんばって少しずつ習得していきたいと思います。

ディナーは先輩の家でいただきました。ごちそうさまでした。

th_CIMG5768.jpg

投稿者 tu-ka : 06:25 | コメント (6)

2007年05月14日

大道芸人

パリのシテ島とサン・ルイ島を結ぶ橋でやってる大道芸人。かなりプロフェッショナルな技が見れます。そして、笑える。フランス語がわからなくても面白い動きと口調で、楽しめます。もちろんチップも渡してきました。

CIMG5761.jpg

投稿者 tu-ka : 05:28 | コメント (5)

2007年05月13日

早寝早起き

時差のおかげで夜はすぐに眠くなる。そして朝の目覚めが早い。いまはベルサイユ宮殿の近くの先輩の家に居候しているんだけど、宮殿に歩いていってきました。意外と遠かったので、見えたところで引き返してきました。

あとは、これから関わるプロジェクトの計画を読み進めてみたり、家族とSkypeしてみたり、まったりしてました。明日はパリに繰り出そうかと思います。

9月からは東大から同じプロジェクトに日本人が来るらしい(研究分野が違うらしい)。意外と日本人もいるのかも。

CIMG5704.jpg

投稿者 tu-ka : 06:32 | コメント (3)

2007年05月12日

到着と一日目

無事到着しました。着いた夜は、迎えにきていただいた先輩とディナーを兼ねて飲み、次の日からインターンシップが始まりました。前回来ていたときに会っていた人が多かったので、自己紹介も少なく近況の報告みたいな感じ。

食前にデモンストレーション兼歓迎会を開いてもらって、おしゃべり。あとは、初期登録をすませて、早めに帰宅、買い出しをしてました。近くにMarche Uというスーパーがあり便利なところみたい。写真は家の前。

今日から3年6ヶ月間、フランスで学生生活を送るということで、気持ちを新たにがんばろうと思います。ブログのタイトルも変更し、このブログを読んでくれる人に役立つようなことも書いていけたらなと思います。

CIMG5698.jpg

投稿者 tu-ka : 08:33 | コメント (5)

2006年10月04日

オクトーバーフェスト2006

去年の感想の通り、横浜オクトーバーフェスト2006に行ってきました。

なぜか状況も似ていて、雨が降っていて、テントの中が熱気に包まれてました。はやりドイツのビールはうまいなぁ。あんなにうまいビールが作れるなんて、ドイツは世界中から尊敬されるのではないだろうか。

oktober-fest.jpg
PICT0002.JPG

投稿者 tu-ka : 22:24 | コメント (8)